OMPU消化器病研究会のご案内

●2021年11月25日(木)19時~「OMC消化器カンファレンス
WEB開催(ZOOM配信)

特別講演1 生命医科学研究センター 副チームリーダー須田 亙先生
「口腔内細菌叢と炎症性腸疾患」
特別講演2 大阪大学 大学院医学研究科 免疫制御学 免疫学フロンティア研究センター 教授 竹田 潔先生
「腸管恒常性維持機構の解析」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2021年11月18日(木)19時~「OMPU Gastroenterology & Hepatology Research Groupカンファレンス
WEB開催(ZOOM配信)

基調講演 北摂総合病院 病院長補佐 兼 消化器内科主任部長 佐野村 誠 先生
「慢性便秘症における大腸内視鏡検査の役割~ルビプロストンの新知見を含めて~」

特別講演 兵庫県立姫路循環器病センター院長 製鉄記念広畑病院 病院長 木下 芳一 先生
「機能性便秘と下痢の診断と治療」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2021年11月11日(木)19時~「OMC学術講演会
WEB開催(ZOOM配信)

講演1 名古屋市立大学大学院 薬学研究科 神経薬理学分野 准教授 大澤 匡弘先生
「がん悪液質に見られる筋萎縮に対する人参栄養湯の影響」

講演2 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 漢方薬理学講座 特任教授 乾 昭夫先生
「癌悪液質と人参栄湯―より良き支持療法に向けてー」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2020年1月30日(木)「OMC Gastroenterology & Hepatology Research Groupカンファレンス
リーガロイヤルホテル大阪 ウエストウイング2階 「ペリドット」 19:00~

特別講演 医療法人陽明会 樋口病院 脳神経内科 樋口正晃先生
「便秘とパーキンソン病~その密接な関係~」

特別講演 大阪労災病院 消化器内科 肝臓内科 部長 法水淳先生
「慢性肝疾患における便秘の重要性~QOLと予後の改善を目指して~」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年11月27日(水)「消化器病学術講演会
ホテルグランヴィア大阪 20階 「鳳凰の間」 19:00~

基調講演 滋賀医科大学 外科学講座 学内講師 山口 剛先生
「Bariatric and metabolic surgeryの現状」

特別講演 岐阜大学大学院医学系研究科 消化器病態学 教授 清水 雅仁先生
「慢性肝疾患のトータルマネージメント」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年9月25日(水)「消化器病学術講演会
ホテルグランヴィア大阪 20階 「名庭の間」 19:00~
特別講演 慶應義塾大学病院 内視鏡センター 教授 緒方 晴彦先生
「IBD診療における ’Treat to Target’’’ の意義」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年7月23日(火)「OMC-IBD update meeting-
リーガロイヤルホテル大阪 ウエストウイング2階 「ペリドット」 19:00~
特別講演 東北大学大学院医学系研究科 消化器病態学分野 教授 正宗 淳先生
「慢性膵炎診療 最近の話題 ~膵酵素補充療法を含めて~」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年5月28日(火)「OMC Gastroenterology & Hepatology Research Groupカンファレンス
ホテルグランヴィア大阪 20階 「鳳凰の間」 19:00~
特別講演 東邦大学医療センター佐倉病院 消化器内科 教授 松岡 克善先生
「ウステキヌマブ 基礎~臨床まで」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年4月4日(木)「OMC Gastroenterology & Hepatology Research Conference
ホテルグランヴィア大阪 20階 「名庭の間」 19:00~
特別講演 富山大学第三内科診療部門 消化器内科 教授 安田 一朗先生
「ERCP:胆管挿管から結石除去まで」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年3月28日(木)「OMC学術講演会
ホテルグランヴィア大阪 20階 「孔雀の間」 19:00~
特別講演 国立がん研究センター東病院 消化管内科 科長 吉野 孝之先生
「大腸癌薬物療法の最新の知見」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年2月22日(金)「OMC Gastroenterology & Hepatology Research Groupカンファレンス
リーガロイヤルホテル大阪 2階 「桐の間」 19:00~
特別講演 杏林大学 消化器内科 教授 久松 理一先生
「抗TNFa抗体とチオプリン製剤のメリットとデメリット」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2019年1月24日(木)「OMC学術講演会
ホテルグランヴィア大阪 20階 「鳳凰の間」 19:00~
一般演題 国立がん研究センター 研究所・がん患者病態生理研究分野 分野長 上園 保仁 先生
「がん患者および高齢者の生活の質(Quality of Life)を改善する漢方薬:
人参養栄湯、六君子湯等の補剤による食思改善効果のメカニズム解明を中心として」


特別講演 鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 漢方薬理学講座 特任教授 乾 明夫 先生
「フレイルと人参養栄湯
-最近の基礎及び臨床研究を中心に―」

⇒詳しいご案内はコチラをクリックしてください。

●2018年11月29日(木)「消化器カンファレンス」
リーガロイヤルホテル大阪 2階 「山楽の間」 19:00~
特別講演 国立がん研究センター 研究所・免疫創薬部門 ユニット長 工藤 千恵 先生
「がんと闘える免疫に
~木だけでなく森を見る戦略~」

  

●2018年10月25日(木)「消化器カンファレンス」
ANAクラウンプラザホテル大阪 4階 「平安の間」 19:00~
特別講演 日本大学医学部内科学系消化器肝臓内科学分野 主任教授 森山 光彦 先生
「肝炎・肝癌 最近の話題」



 

© 2nd Department of Internal Medicine, Osaka Medical and Pharmaceutical University. All rights reserved.
大阪医科薬科大学 第2内科(消化器内科) 〒569-8686 大阪府高槻市大学町2-7 Tel: 072-683-1221 E-mail: ninaika@osaka-med.ac.jp